部門紹介はこちらをご覧ください。
項目 |
内容 |
---|---|
1.募集職種及び人員 | 臨床研究スタディマネジャー(技術専門官) 1 名(年俸制任期付常勤職員) |
2.雇用期間 | 令和4年 4 月1日以降~令和 5 年3月 31 日 ※雇用更新あり原則最長 5 年。ただし、更新の可否は勤務成績、業務の必要性、予算の状況により決定。(詳しくはお尋ねください。) |
3.勤務場所 | 筑波大学つくば臨床医学研究開発機構(茨城県つくば市天久保2丁目-1-1) |
4.勤務時間 |
週 5 日(月~金)1 日 7 時間 45 分 (8 時 30 分~17 時 15 分 休憩時間 12 時 15 分~13 時 15 分) ※時間外勤務あり |
5.休 日 | 土、日、祝日、年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)及び大学の定めた一斉休業日 |
6.給 与 | 本学規則による (年俸額は、経歴等を考慮し、決定) ※賞与、退職金なし |
7.待遇 |
通勤手当、時間外勤務手当を支給(本学規則による) 文部科学省共済組合、雇用保険、労災保険に加入 |
8.職務内容 |
つくば臨床医学研究開発機構(T-CReDO)臨床研究推進センター中央管理ユニットにおいて臨床研究スタディーマネジャー(技術専門官)として、次の業務を行う。 ・医師主導治験、多施設共同臨床試験などのスタディーマネジメント業務(臨床開発戦略策定、研究計画書作成、進捗管理、実施体制のコーディネイト、報告書作成等の支援) ・民間企業等との共同・委託研究等の契約獲得に係る業務 ・上記に附帯する学内外との調整業務等 |
9.応募資格 |
<必須要件> ・アカデミア発の医療技術に関する研究成果の臨床開発実用化推進に強い意欲を持つ方。 <要件>以下の要件を有すること ・民間企業、公的機関において医薬品・医療機器等の臨床開発の業務経験 <望ましい要件> ・民間企業、公的機関等において医薬品・医療機器等の複数の臨床開発プロジェクトをマネジメントした経験 ・製薬企業などの業界団体活動などの経験を有し、業界内での広いネットワークを有する。 |
10.応募書類 |
(1)履歴書(本院指定様式によるもの) (2)職務経歴書(<本院指定様式によるもの) ※履歴書及び職務経歴書は、こちらよりダウンロードしてください。 (9.応募資格に記載の要件がわかるよう示すこと) (3)創薬や医療機器等開発推進に関して取り組みたいこと(様式自由:A4 で半ページ程度) |
11.応募締切 | 候補者が決まり次第終了 |
12.選考方法 |
一次審査:書類選考 二次審査:面接選考(一次審査通過者のみ) ※一次審査経過者に対し詳細を連絡します。 |
13.問い合わせ先 |
業務内容や雇用等に関する質問がありましたら以下にお問い合わせください。 〒305-8576 茨城県つくば市天久保2丁目-1-1 筑波大学つくば臨床医学研究開発機構 臨床研究推進センター中央管理ユニット 橋本 TEL:029-853-7945 E-mail:koichi.hashimoto#@#md.tsukuba.ac.jp (※「#@#」を「@」と置き換えてください) |
14.応募書類提出先 |
〒305-8576 茨城県つくば市天久保2丁目1-1 筑波大学つくば臨床医学研究開発機構(T-CReDO) 担当:内田 電話:029-853-3861 ※応募書類送付の際は、封筒に「スタディマネージャ応募」と朱書きしてください。 |
15.その他 |
応募書類の返却はいたしません。(この募集以外には、使用いたしません。) 病院勤務となるため感染防止の観点から採用内定となった場合には、抗体検査(麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎、B型肝炎)をご自身で実施していただき、採用手続き時に提出いただきます。 |