事前ヒアリング用 資料提出 |
希望のIRB前々月10日までに、可能な範囲の申請資料(案 ※)を4部ご提出ください。郵送で結構です。 ※下表の①④⑤⑥が最低限必要 |
---|
事前ヒアリング | 上記資料受領後、日程調整の上、事前ヒアリングを実施します。 出席者は、依頼者側(又はCRO)担当者、治験責任者(分担)医師、CRC、事務局等です。 |
---|
申請資料提出 | 原則IRB前月の末日までにご提出下さい。 申請に必要な資料などは下記の通りです。 |
---|
申請資料 |
提出部数 |
|
---|---|---|
フ ァ イ リ ン グ |
①治験依頼書【書式3】(メール送付可) | A4フラットファイルに綴じ、 ④〜⑪はインデックスを貼付 (A)事前ヒアリング用:4部 (A)(B)表紙および背表紙に研究題目と治験依頼者名を記載する。 事前ヒアリング後: (B)2部 (C)16部 (C)表紙および背表紙に研究題目と治験依頼者名を記載しない。 |
②治験責任医師の履歴書【書式1】 | ||
③治験分担医師・治験協力者リスト【書式2】 | ||
④被験者への説明文書及び同意文書 | ||
⑤治験実施計画書 | ||
⑥治験薬概要書 | ||
⑦症例報告書の見本 (治験実施計画書より記載事項が十分読み取れる場合は不要) |
||
⑧被験者への健康被害に対する補償に関する資料、付保証明書の写し | ||
⑨被験者の支払いに関する資料 | ||
⑩被験者の安全等に係わる報告 | ||
⑪その他(治験参加カード等) | ||
メール送付(審議外) | ⑫治験概要 | |
⑬ポイント算出表 |
IRB審査 | IRBは原則毎月1回(第2火曜日)開催いたします(8月は休会) IRBでは、治験責任医師(又は分担医師)が出席し、申請治験での概要を説明します。 |
---|
契約 | IRBで承認された場合、原則その翌月1日付けで契約を締結いたします。 契約書は当院書式となりますが、依頼者と協議の上、内容を変更することは可能です |
---|